2015年12月31日木曜日

2015年物欲総括

こうして纏めてみると、今年もいろいろと買い込みました。
収入が上がっている事もあり、抑えが効かなくなってきているように思います。

大物では2月に冬スーツをオーダーで新調しました。
素材にも凝ったおかげで値段もそれなりにしましたが、気に入っているので何よりです。
一度作るとまた作りたくなるもので、この冬にももう1着オーダーしてしまいました。
今度はゼニア、お値段的にはiMac Retina 5Kの松モデルが買えるぐらいしています。



こうやって段々と良い物が欲しくなっていく現象はなんと呼べば良いのでしょうか。

車関係では、6月に購入したカーナビ、KENWOOD MDV-Z702があります。



ドラレコはいい仕事をしてくれていますが、ナビ本体は半年たった今でも借取付のままですし、一緒に買ったリアカメラCMOS-230に至ってはシートの下に転がしたままという状態。
モチベーションは確実に落ちてますね。

カメラ関係では、コンデジを更新
RX100をM3にアップデートしました。



旧機種を下取りに出したので、あまり出費は大きくなかったのですが、満足度は非常に高いです。
今でも一番持ち運び、よく使う機種になっています。

iOS関連では9月にiPad mini 4 Wi-Fi + Cellular 128GBを購入
ついに128GBモデルに手を出してしまいました。



一度容量が大きなモデルを買うと、移行の買い替えはそれ以上の容量が必要になるので悩ましい限りではあります。
そして、iPhoneも順当にiPhone6s plus 128GBを購入。
これは輸入版のSIMフリーモデルを買ってみました。
iPadと合わせてauからmineoにNMPもしましたね。



思った以上にランニングコストを下げられたのは嬉しい限り。

家電関連ではリビングのシーリング3機をLED化
そしてネットワーク体重計Withings  Smart Body Analyzer WS-50にPanasonicの電話機GDW54DW-Wを購入しました。
GDW54DW-WはiOS端末を子機に出来るのが面白いですね。

そして年末最後の大物はベッドとマットレスの買い替え。



こちらも大物ですが、まだ届いていないのが残念です。

来年もまた精進しなければなりません。
とりあえずはミラーレスデジカメですかね。

2015年10月18日日曜日

輸入版 iPhone6s plusを購入

長らく利用していたau回線とiPhone5sから、輸入版 iPhone6s plus 128GBに乗り換えました。(5sのこれからの用途は未定です。)


輸入版なので、ACアダプタが日本のコンセントに合いませんが、普段使いませんし既に大量に持っているので問題ありません。
AppleStoreでSIMフリー版を購入すると(税込) 132,624円ですが、私の購入した代理店では138,139円+関税6,400円と差額12,000円程度でした。
この価格差を払うことで、脱獄しなくてもカメラやスクリーンショットの撮影で(マナーモードにしておけば)シャッター音が鳴らないのが輸入版のメリットです。

別に盗撮するわけではないのに、耳障りな音を立てて周囲の注目を集めたくはないですし、デジカメはシャッター音を消せるものが殆どですので、あまり意味のない自主規制だと思っています。


6s plusを選んだのは、6sに魅力を感じなかったことが一番ですが、ランドスケープモードとplus独自の解像度を持っていることでしょうか。(対応アプリのみ)
フリック入力をしない私には、QWERTキーボードが大きくなって入力ミスが激減したこともメリットです。
もともと両手持ちでキーボードを打っていましたので、片手で持てないこともそれほどデメリットではありません。
そしてカメラの手ぶれ補正の追加や、電池の持ちがかなり良いのもメリットです。
特に電池の持ちは圧倒的で、感覚的にはminiシリーズに近いように思います。


5sと同じ、Deff CLEAVE Aluminum Bumperを装着しました。
サイズ以外の見た目が近くなり、違和感がありません。
グリップが良くなり持ちやすくなったこともメリットですね。


そしてiOS端末のサイズ比較
下から
iPad Air2
iPad mini4
iPhone6s plus
iPhone6
iPhone5s
iPhone4s

4sを積極的に使うことはありませんが、服のポケットや鞄のサイズに合わせて端末を選ぶのも悪くないかもしれませんね。

2015年9月22日火曜日

Sol Republic SHADOW カナル型ワイヤレスイヤホンを購入

以前からワイアレスのヘッドフォンが欲しかったのですが、mini4に音楽データを入れたことで、ますます欲しくなってしまい・・・。
Sol Republic SHADOW カナル型ワイヤレスイヤホンを衝動買いしてしまいました。


ヨドバシオンラインで11000円ぐらいです。
惹かれたのはこのデザインと電池の持ちですかね。


パッケージはシンプルです。
薄グレーのボディにゴールドのアクセントがなかなかに綺麗。


充電は8時間も持ちますので、普段の利用なら週末の充電で困らないと思います。
Bluetoothも4.0、マルチベアリングにも対応。
使い勝手では一点の欠点を覗いて文句なしです。音もなかなかよい感じでした。

唯一の欠点は、なぜか巻き戻し(曲戻し)に対応していないことでしょうか。
これだけはなんとかファームウェアアップデートで解決して欲しいとことです。

2015年9月21日月曜日

ムスメ4歳の誕生日

ムスメが4歳の誕生日を迎えました。
時間が経つのは本当に早いものです。


本人の希望でサーティーワンのアイスケーキにロウソクを立てて、バースデーケーキに。
念願かなって本当に嬉しそうです。


プレゼントはこれもずっと欲しがっていた鳩時計と。


最近ハマっているプリキュアのバイオリン。
実はこれだけではなく、変身セットにティアラも貰っています。
フルセットで入手してご満悦な様子。


夜には私の両親も来てお祝いしてくれました。
こちらはふつうのバースデーケーキですが、父にはこちらの方が美味しかったです。

2015年9月20日日曜日

NDロードスター お披露目会

友人であるAnnexiaさんがNDロードスターを購入して、早2ヶ月。
お披露目会が宮ヶ瀬湖近辺で開催されました。



これはもう一人の友人のAudi A4から撮った走行中の写真ですが、本当に格好いいです。後で運転させてもらいましたが、デザインだけではなく、軽さと高剛性、十分なトルクとエンジンの快音、そして意のままに操れる操作性。
どれをとっても素晴らしい出来で、ワインディングが楽しくて仕方ありません。
運転させてもらっている間ニヤけっぱなしでした。


いい買い物をしたなぁ。と本当に羨ましく、今後の自分の車選びがますます悩ましくなる体験でしたね。

流石に家族持ちが2シーターオープンを選ぶわけには行きませんが、やはり運転していて楽しいことは外せないなと強く思った一日でした。

2015年9月19日土曜日

iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular 128GBを購入

iPhone6sの発表が話題になった頃、地味に発表されたiPad mini 4をオーダーして、早速入手しました。
今回はWi-Fi + Cellular版、ストレージは128GB、色はゴールドを選択してみました。


去年購入したiPad Air2との比較。
サイズが違う以外は本当にそっくりです。


後から注文したmini4用のSmart Cover
これで安心してmini4をメインに使うことが出来ます。

mini2のSmart Caseが使えるかと淡い期待を持っていたのですが、数ミリのサイズの差のおかげで全く使えませんでした。
おかげで、前もって買っていた液晶保護シートも返品する羽目になったり、数日の間、裸運用を余儀なくされたりと散々です。


初代mini、mini2まではApple純正のSmart Caseを愛用していたのですが、サイズの異なるmini4には純正Smart Caseが発売されていません。
仕方なく、背面はELECOMのクリアケースを購入して使っています。
とりあえずの選択ですが、まぁ、悪くはないかと。


Air2でもSIM Free版を買っていたので、あまり心配はしていませんでしたが、au版のmini2のSIMを挿すとサクッと認識してくれて、そのまま使えています。
以前より電波のつかみは良くなったような変わらないような・・・。

ストレージが128Gになったおかげで、音楽データもmini4側に持ってきてしまいました。
これで通勤時、曲選択のためだけにiPhoneを取り出す必要がなくなります。
ただ、ケーブル付きのヘッドフォンはiPad miniには似合わないで、今度はワイアレスのヘッドフォンが欲しいですね。

2015年8月23日日曜日

RX100M3 革張りキット

革製品が好きです。
特にナチュラルブラウン系の色合いが好みで、革靴やベルト、バックやキーケースなどもこれで揃えています。
最もクルマのシートは赤系なレザーですが。

ついでに電子機器もiPadやiPhoneのケース、そしてコンデジも革張りをしたシルバーのXQ1をとても気に入っています。


そして、新しく買ったRX100M3も本革キットが売っているのを見つけて、ふと悩みました。
黒いボディにナチュラルな革シートは似合うのだろうか?
しかも、私のRX100M3はリチャードフラニエックのグリップを付けているので、その辺りの加工も面倒に思います。

まぁ、2000円ぐらいですし、とりあえず試してみますか。
ナチュラルレザーな革張りキットを買って付けてみました。


底面から見ると結構ブラウンの領域が多くて、割といい感じです。
グリップ周りの加工は実機合わせてハサミで切っていますが、まぁ、妥協できる範囲かと。

デザイン的には・・・。今すぐ剥がすほどでもないのですが、微妙ですかね。
しばらくはこのまま使うと思いますが、将来的にはちょっと分かりません。

ネットワーク対応体重計 Withings WS-50

ムスメが生まれてから、悲しいことに体重が増加の一途を辿っています。
日々重くなるムスメを抱っこしたり、一緒に遊んだり。
明らかに今まで使わなかった筋肉を使うようになり、筋肉量が増加しているのは分かるのですが・・・。
ホントにこれ、筋肉の増加だけなの?と最近疑問に思うようになってきました。

奥さまと相談したところ、私もダイエットしたいとの事なので新しい体重計を買うことに決定。
どうせ買うなら面白いものを。という事で選んだのが、ネットワーク対応の体重計 Withings WS-50でした。

iPhoneなどのスマートフォン連携の体重計は、タニタなどの国産メーカーも幾つか出していますが、WiFiやクラウドなどの対応となるとWithingsが一番進んでいるようです。

注文して翌日に届く、Amazonさん素敵です。


ネットで調べた時には、AppleStore版は日本語化されているとの事でしたが、私の買ったものもパッケージは日本語化されていました。


製品はなかなか高級感があって良い感じです。
2万円近い体重計が安っぽかったら、そりゃ寂しいですしね。

初期設定は、iPhoneのBluetoothでペアリング。
その後、専用アプリをインストールします。

これでほぼ完了なのですが、Withingsのサイトにログインすると更にいろいろな項目をチェックできます。


クラウド対応のメリットはいろいろありますが、iPhoneの行動記録がこんなところにも反映されます。
私、意外と歩いてますね・・・。
目標体重を入力することで、体重の増減をグラフ化してみたり、現在の体重や体脂肪率をTwitterやFBで世界に発信する機能なんてものもあり、設定を間違えるとかなり恐ろしいことになりそうですw

ちなみに、体重計に乗るだけで、体重や体脂肪率が自動的に自分のアカウントに登録されます。
面倒な手間は一切なし。

家族で共有する際は、ある程度体重に差があれば自動的に判別してくれるようですが、我が家では奥さまと私の体重が似たり寄ったりなので、体重計上で選択する必要がありました。
それも、二人のニックネームが表示され、右側、左側に体重をかけるだけOK。
非常にシンプルです。

贅沢を言えば、5GHz帯のWiFiに対応していないことでしょうか。
それ以外には不満ない、なかなかに素敵な製品だと思います。

あとはこの目標体重に向けて、ダイエットに励むべきですね。
実は体脂肪率が思っていたより多かったのですよ・・・。

2015年8月12日水曜日

DSC-RX100M3

2012年に購入した初代RX100のリプレイスとして、RX100M3を購入しました。

去年、WiFi対応でレスポンスが速いXQ1も購入していたのですが、イマイチ使いこなせず、結局本命のRX100シリーズに戻ってきてしまいました。

XQ1、静物や風景を撮るには色合いも好みで非常に良いカメラなのですが、動きの予想がつかないムスメや、インコ、暗所での撮影にはいまいち不向きでした。
シャッター速度を上げてもAFが付いてこず、被写体ブレ写真を量産してしまうハメになり、iPhoneの方がマシな状態に陥ったこともしばしば。

この辺はRX100は非常に強いので、結局RX100を持ち歩くのですが、今度はWiFi対応していないために写真をネットに上げられずにモヤモヤする羽目に。
そして、結局同じ構図でもう一枚、iPhoneで撮影する事になる訳です。
これでは荷物を増やしてコンデジを持ち歩く意味がないと思い、買い替えを決意しました。
そして、機種選定にまた延々と悩む事に・・・。


某氏の助言に従い、初代RX100を下取りに出しての差額分での購入でしたので、当初予定していたより、かなりお安く購入できました。

既に発売されているRX100M4に行かなかった理由として、やはり価格差があります。
実売12万円は、気楽に持ち運ぶコンデジの値段としてはちょっと高すぎる、と言うことと、M3からの進化点が主に4K周りや高速電子シャッターなどであり、価格差に見合う程の魅力を感じられなかったことですね。
その価格差を元手に安くなっているα6000のダブルズームレンズキットあたりを買ったほうが幸せになれるんじゃないかとも思っています。(実際に買うかは微妙ですけど。)


RX100IIIの刻印を見なければ、初代機と見分けはつきません。
奥さまが撮影した時にもまったく何も気づかずに使っていたので、妻子持ちがこっそり買い換えるにはとても良いポイントですね。


比べると、若干厚みは増しています。
これはバリアングル液晶化による弊害ですかね。
持ち上げると若干重くなり、身の詰まった感が増しています。


バリアングル液晶とポップアップ式のファインダーを開くと、フル装備状態っぽくて格好いいです。
実際、バリアングル液晶とWiFi対応に惹かれての買い替えなので、この辺は重要なポイントです。


あまり使いませんが、フラッシュもきちんと中央に付きました。
指で上を向かすこともできるので、バウンズも出来ますね。


細かい改良点では、ZEISSのロゴが新しくなりました。
レンズは24mmからになり、寄れるようになったのも嬉しい改良点ですね。
初代は、寄れずに苦労しました。


そして、ZEISSのロゴがシールからはめ込みになっています。
微妙な改良(?)ですが、こだわりのポイントかもしれません。

初代に比べて全体的に質感が高くなり、動作も早くなっています。
写りは目立って変わらないように思えますが、もともと初代機からコンデジとは思えない絵を作ってくれるので文句はありません。

普段使いのパートナーとして大切に使っていきたいと思います。


2015年1月25日日曜日

Silicon Power Thunderbolt SSD T11を購入

Silicon Power Thunderbolt SSD T11を購入しました。


珍しいThunderbolt接続のSSDドライブです。
Amazonで見かけた時には、普通の2.5インチSerial ATAドライブかと思ったのですが、届いたドライブはその半分程度の大きさ。
調べてみるとmSATAというキャッシュ用やUltrabook用に開発された新しい規格を用いたドライブみたいです。


サイズは本当にコンパクト。
そしてThunderboltケーブルも短く柔らかいものが付属していました。


SSDだけあって、かなりの速度です。
流石にMacBook Pro Retinaの内蔵SSDには劣りますが、HDDのみを搭載したMacの起動ドライブとしては十分でしょう。

こうして我が家には、マイナーな規格のThunderbolt接続の機器が増えていく訳です。